今日は仕事で滑れそうに無いので、自転車の事でも考えて仕事します。
でも夜滑るなら一応誘って下さい。
FUMIKIRI 一杯知ってるところでてきますねー、見たことあるスケーターさんもいるような。。。。関内バンクの360の写真が有名な人かな。
trailer for FUMIKIRI from JAN on Vimeo.
NEW ERAな人では一番好きryan gallant!!、すべてのスケーターの中でも10本の指に入るくらい好き。
本当は日本語字幕でてるやつ探したんだけど無いので、辞書片手に。
2008/06/28
6月27日

モナオ&宮内

今日は人が多めでした

人が多いとこうなります。
佐倉から引っ越してきた宮内さん(34)がやってきた、
近くに住んでるようなので、最年長ローカルの座を譲ります、、ホッ。
新人のヤッチャン(26)が横コーンを飛べるようになってた、
新人お約束の橋下で頑張った甲斐があったね、
これからあーだこーだうるさく指導しようと思います、芽が出そうになったら突き放すけど。
あ、いっけね、書き忘れるところだった。(書けって言われた)
膝下縁石skate gameで無敵を誇った私ですが、押尾に負けました、
前回負けた事が悔しくて相当練習したに違いない!
あー腰も痛いし、疲れてたし、足首も痛かったな今日は、コンディションが。。。ブツブツブツ
それではまた。
2008/06/27
DRINK BEER!! FUCK FEAR!!

米谷&YUUMAC

米谷&BEER

なんですかこれは。
横浜の滑るランドマークタワー米谷先輩の
DRINK BEER!! FUCK FEAR!!
リンク追加しました。
先週ハワイに行くところを捕獲しましたが、楽しんできたようです、楽しみすぎだよ。
ハワイ旅行記
http://ei9629.exblog.jp/8193023/
この人と会うと滑りたくなるので注意、
成田の皆にも是非会わせたい人です。
色んな人と会い触発される機会って素晴らしいです、NO BOADER!!
2008/06/26
6月25日
2008/06/25
6月24日
2008/06/24
114センチ

棒が曲がってね?
出ちゃったよ、世界記録。
Luis Tolentino 45”(114.3cm)・・・・Luis Tolentino・・・って誰だよ!Luis Tolentinoって(笑)
探してみたらMYSPACEにいました。
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=131957042
SHUT、SUPREME、DVSのライダーなんだね、おれってモグリなのかな。
棒が曲がってね?とか言わないでね、きっと本人もちょっと思ってるだろうから。
Danny Wainwrightはあっち側(着地)が見えない方式で、
今回は棒、ちょっと気の持ち方も違うかもしれないけど・・・
今までの世界一Danny Wainwright 44.5"(113.03cm)
とにかく1989年のヘンズリーの記録にも負けるような、俺には、スゲーとしかいえねー
6月23日
2008/06/23
6月22日
出たがり屋さんfredさん

skateだと瞬殺spot

右はmatt、左はjohn cardiel???
飽きずに降るね雨・・・
体動かしたくて仕方が無いので、自転車漕ぎにいってきました、
マットロドリゲスさんも自転車乗ってるんだね、そっかそっか。
話は全然変わるけどdomestic clothingのブログ見てる人いるかな、
ちょっと様子がおかしいspotが乱発発表されるので目が離せないんですが、
fred gallってspotに寛容だよね、ブログに出しまくりマクリマクリスティー、
っでセルフ撮りとか、自分の写真もよく出てくる、意外と出たがり屋さんfredさん。
っで今回のこの記事、
http://domesticsclothing.blogspot.com/2008/06/two-days-at-skatopia.html
skatopiaって所なんだけど、俺こんなとこで滑れないよ、誘われても無理だよ、
集ってる人も様子おかしいよ。
fred gallさん
2008/06/22
are you coda?
Vincent Alvarez

どの角度から見ても良い奴っぽいVincent Alvarez
Vincent Alvarezって上手いねー、詳しくは俺全然しらないんだけど、
tampaAMに出てたってくらいしか知らないけど、CHOCOLATEのHP見てみると期待されてる感がたっぷりですね。
31年生きていますがこの位期待された事ってないねぇー、俺ならつぶれるねプレシャーに。
ちょっと調べてみた。
Alias: Vincent Alvarez
Hometown: West Covina, CA
Birthday:
Stance: Goofy
West Covina、 West Covina、、、、、茂が住んでいた所だ!(同年代の元スケーターで今名古屋に住む)
(Vincent Alvarez)
http://www.chocolateskateboards.com/feature_vincent.html
あと去年2回訪れた金沢、面白い町には面白い店とスケーターが集いますね、
また行きたいなー、是非行きたい。
Skate Push Race Kanazawa City,japan
Skate Push Race Kanazawa City,japan from daras film on Vimeo.
雨の降り続く週末だけど、スケートしたいわー
2008/06/19
2008/06/17
持ってけ!石リレー!



http://
日本全国の東西南北4カ所から石を運んでゴール地点の東京を目指しているらしい、
その一つ「ワン」は最東である銚子からスタートし、昨夜から成田駅に置かれているという事で、
先ほど見に行ってみました、30分自転車漕いでね、必死に漕いだ。
汗だくで指示されたポイントにつくと女子高生だらけ、
汗だくで木の周りをうろつくのは怪しすぎるので、しばし待機、
機が熟したので捜索開始・・・・無い・・・見つからない。
残念〜
しかも鳩の糞が俺に落下、しにたい。。。。。
気を取り直してauthen行って、残念トークして、スケートスポットへ。
kgとya$$が滑ってました、ほんと好きねskateboard。俺も負けてないけど。
板持ってきていなかったので自転車練習しつつ、だらだらしてたら、
KGが車に戻り、YA$$はジュース買いに、そろそろ帰ろうかなーって
思ってたら。
KGの手には何故か石が・・・・・????????????????
「えええーお前がもってたのか!FUCK YOU!!!」
ドラゴンボール見つけたときって、こんな感じなんだねーKITTO。
KGは昨夜KA/ME氏の日記を見て昨夜3時に成田駅まで取りにいったらしい、
その時点で4人くらいが石を捜しており、横浜から下道で来た輩も・・・
彼らは見つけられなく諦めて帰ったらしいが、しぶといKGは懐中電灯片手に
探したんだとか、3時過ぎに、っで見事GET!
どこ探してるんだよー知らない4人。
っで黙っているところがKGっぽいな〜
俺だったらその場で皆にメールだぜ。モッタイブリーだなぁBULLY THE KG。
って事でこの石の処遇を考えあぐねています、
成田ですのでゴールの東京も近いんですが、あえて旅行者に渡して海外脱出とか面白そうですね、とにかく面白くしないと!!!!
さてどうすっかね、どうすんのよ。
2008/06/16
6月16日
2008/06/15
2008/06/14
2008/06/13
2008/06/11
6月10月
今日はKGと二人で東京オペラシティで開かれているF1の展示会に行って来ました!
入口はこんな感じ。

早速、受付を済ませ中に入ると。
見えてきたのは、Cooper T51、Brabham BT20、Lotus 77、McLaren Honda MP4/4。


受付の時に「展示物には手を触れないようにお願いします」「わかりました」
で、いきなりKGがコッソリとタイヤに触った瞬間、女性関係者に注意を受けていました。
そりゃそ~だ!!
そして次の部屋は、Williams FW14B、Ferrari F2005、B・A・R Honda 006、Renault R25。



俺はフェラーリに釘付けで、あの赤い跳ね馬のボディをコッソリ触ってやりました。
そしてKGと壁面に書いてあるF1の歴史を壁に触れながら読んでいると、
「何度もしつこいようで申し訳ございませんが、こちらも展示物になりますのでお手を触れないようにお願いします」と注意を受けました。
受付で壁面の事は言ってなかったから仕方ないけど、KGは触るなと言われてる物を触って注意を受けてるからヒドイよねぇ~。
まったくだ!!
他にも色々と展示されていましたが長くなってしまうのでこの辺で。
このあとは渋谷によってブラブラ。
原宿でおじさんカメラマンに声をかけられて.......
飯は勿論、てんや。
充実した一日になりました。てかスケートの事は一切書いてないな。日記みたいになちゃったけどまぁいいか~。
要注意人物 その1

要注意人物 その2
入口はこんな感じ。

早速、受付を済ませ中に入ると。
見えてきたのは、Cooper T51、Brabham BT20、Lotus 77、McLaren Honda MP4/4。


受付の時に「展示物には手を触れないようにお願いします」「わかりました」
で、いきなりKGがコッソリとタイヤに触った瞬間、女性関係者に注意を受けていました。
そりゃそ~だ!!
そして次の部屋は、Williams FW14B、Ferrari F2005、B・A・R Honda 006、Renault R25。



俺はフェラーリに釘付けで、あの赤い跳ね馬のボディをコッソリ触ってやりました。
そしてKGと壁面に書いてあるF1の歴史を壁に触れながら読んでいると、
「何度もしつこいようで申し訳ございませんが、こちらも展示物になりますのでお手を触れないようにお願いします」と注意を受けました。
受付で壁面の事は言ってなかったから仕方ないけど、KGは触るなと言われてる物を触って注意を受けてるからヒドイよねぇ~。
まったくだ!!
他にも色々と展示されていましたが長くなってしまうのでこの辺で。
このあとは渋谷によってブラブラ。
原宿でおじさんカメラマンに声をかけられて.......
飯は勿論、てんや。
充実した一日になりました。てかスケートの事は一切書いてないな。日記みたいになちゃったけどまぁいいか~。
要注意人物 その1
要注意人物 その2
waxだけ持って。
今日は仕事が遅かったので、帰宅ついでに参道をプッシュしてきました、
参道のY字路にあるラウンドカーブのとこまで行ってUターン、
いくつかやりたいスポット見つけてきました。
streetを流すってのは、凄く難しいし、実力が思いっきり現れるから、苦手なんだけど。
乗れてる人、乗れてない人の違いがすぐ分かるから好きです。
小生は後者でして、ちょっとした凹凸につまづいて、歩行者に白い目で見られたり、苦笑いするしかなかったり。
でも好きですけどね、特に成田参道とか(ほろ酔いで)
たまにはハンガー削りにいきませんか?
ワックスだけ持って。
参道のY字路にあるラウンドカーブのとこまで行ってUターン、
いくつかやりたいスポット見つけてきました。
streetを流すってのは、凄く難しいし、実力が思いっきり現れるから、苦手なんだけど。
乗れてる人、乗れてない人の違いがすぐ分かるから好きです。
小生は後者でして、ちょっとした凹凸につまづいて、歩行者に白い目で見られたり、苦笑いするしかなかったり。
でも好きですけどね、特に成田参道とか(ほろ酔いで)
たまにはハンガー削りにいきませんか?
ワックスだけ持って。
2008/06/09
2008/06/06
6月4日

会長が手を振っています。

俊の自転車

我が愛車、自宅〜ボンまで30分です。
久々に雨が上がったので、久しぶりにスケート。
いつものメンツにあうのが久しぶりな気がする。
会長が凄く日焼けしているので日サロでも行ったのかと思ったら、
自転車で成田→蓮沼→より道してきたらしい、一人で。
この人時々突拍子もない事したりします、いきなり買ったりさ。
最近のガソリン価格高騰はこんな地方のスケーターにも影響を与えています、
何となくですが自転車で来る人が増えてきたり、増えてきそうな気配、
オイラも出来る限り自転車で通っています。
俊也が自転車でやってきたんだけど、写真の自転車が1万円だってさ、満タン1.5回で買えんのね。。。。
でも俺の乗っているピストとか巷で言われているチャリは、田舎にはほんと似合わねーな。
一通りまだ出来る事を確認して帰宅(年取ると現状維持で精一杯です)
2008/06/04
発掘
登録:
投稿 (Atom)