2010/10/12

なるほどね・・・



http://espn.go.com/action/skateboarding/news/story?id=5661793

kim








隣国さんはちょっと怖いけど、スタイル出てんな。
お伽話の舞台を見てるような気分、後継者さんはディズニーランドが好きらしい。

テーブルに灰皿、喫煙者には優しそうな国だ、人には優しくなさそうだけど。

2010/10/11

SPOT SEEK


長年続けている一人遊び、シーカー。

窓下にグラインドも可能。

2010/10/08

遊び先輩




CONCBLOODSさんは遊び先輩っす。

俺は欲しかったルアーが釣れました。

2010/10/07

10月6日




今日のボンは20度、YUUMAC,KG,ランデルマン。

久しぶりのランデルマン登場、
何年も滑ってないはずなのに…ドラム叩いてるフィル・コリンズ見てるみたい。ちょっと違うか。

2010/10/06

仙台

MARU&MARU2

Sagae skate park



仙台と寒河江に行ってきた、MARUに会ってきた。
とにかく再度BLIDGEに行きたかったので冬が来る前に行けて本当に嬉しかった、
仙台の雰囲気がすごく好き、自分とはあまりにも違う。

売れるものを置くというスタンスはでは無く自分が信用してるものだけを置くMARUのお店、上手く回転して欲しい。

MARUからローカルサポートという言葉を10回くらい聞いた
聞くたびに課題に聞こえました。

仙台までは高速料金1000円、是非皆に一度行って欲しい、
誘われれば絶対行くし、すぐにでも行きたい。

skate board shop BLIDGE

2010/10/01

1st skate photo

my 1st skate photo Uruma Masanori2006

1ガン買って、フラッシュとFISH買って人並みに?道具揃えてはじめてスケートの写真とったのがこれ、
はじめてが漆間正則って、ほんとうにすいません。
「撮ってよ」って言われたのを一回聞こえないふりしたのを鮮烈に覚えてます。
ほんとうにすいません。

この時の様子

この時はまだ有線でフラッシュを発光させていて、
フラッシュはコードの長さ2メーターでしか動かせず・・・・
だけどこのころ撮った写真の色が一番好き、どーしたもんか。

「何事も道具じゃない道具じゃないのよ道具じゃない」 詠み人知らず