2008/10/08

10月7日




仕事が早く終わったのでスケートしようと思ったら、おしめり。
今日は滑りたかった!!!!!

とぼとぼ帰る訳でもなく、圭吾、押尾、宮田集まって自転車でみっちり遊ぶ。

押尾がリム用のステッカーを作ってきました、これカッターで一つ一つ切ったんだって!
なんつー器用さ!彼女大喜び!げへっ。

スイッチのバックサークル、ポゴ、フェイキーを練習、
スケートより多少壁が低いので楽しいです、
俺知ってます、そのうち見上げるくらいの壁が出て来るって事。

それではまた。


Macaframa SF Track Bike Promo from MACAFRAMA on Vimeo.

2008/10/07

10月6日

一人で少しだけ滑りましたよ、
100発フリップやって、納得出来るのは2発かな、3発かな、
先が長い。

達人になりてーな

こちらはタッピングギターの達人
エリックモングレイン(キャナダ人)

2008/10/06

Chris cole




半端無いね、この人。

最初の技と、久しぶりのLOVEファウンテンにやられました。

早く見ないと消されるぞ!

10月5日

今週末も富里。
最近、何処にも滑りに行ってない気が…

今日の面子は、
YA$$、モナオ、KG、宮田の四人。

陽が落ちるのが早くなってきたから
早起きして動かないと、あんまり滑れないな。
次回から、集合時間を早めましょうや。

暗くなって、雨が降って来たので
いつもの店で『UNO』でバトル!!

昔、よくやってたけど
ルールブックをちゃんと読むと、知らなかったルールがいっぱいあって奥が深いね。
『チャレンジ宣言』なんてみんな知ってんのかな?

ちなみに運とセンスが一番無いのは、俺でした… 

誰かコツ教えて!!!

それじゃまた。

2008/10/03

10月2日


噂のカーブに記してあるトリック名、かろうじでどっちも出来ます。


今日は四街道のミッチャンがいらっしゃいました、
WITH 別格さん、おつかれさんした。

フリップって難しいわ〜
こうね、テールをひっぱたいたら、左足をググーっとね、前にね、
あ、そこそこ、もうちょっと前に、幅飛ぶ感じ、足首寝てるでしょ、
そこで、ばっかーんって足首で板ひっぱたく。
あーもう、これは!S枝に近いわ、限りなくS枝、10年後には!!
俺41歳か、おせーよ。

こんな話はどーでもいい。

前に滑っていたところ、イオン裏に新しくスケーターがいるようなのでいってきました、
隠密の報告通り僕の地元のスケーターのようです、
成田ローカルって言うのはもちろん成田ローカルもいますが、
僕のような気づいたら地元で一人っきりで成田に身を寄せたスケーターもいるのです(維新派)

ご丁寧にカーブに地元名がデカデカと書いてありました、あそこに番地書けば宅配出来ます。
いるんだなぁ〜俺の地元にも、スケーターが。

カーブの状況から察すると、若い子だなー、コンパネ類は富里のジョイフル産、、行動力あり、
カーブを制作し持ち運べる装備がある、、、18歳以上か、おそらく男性(女性だったら世も末)。

最近は夜なべしてテゥエンティイフォー見ているもんだから、CTUみたいな勘ぐりが。。。。。

隅っこには、ロンロンタイムアゴーに「喜多見のベンツと自転車の警備員大作戦」で幕張から調達した、鉄ベンチもあり懐かしかったです。

それではまた。

2008/10/02

10月1日

今日は衣替えですすっかり寒くなりました。

遅くから軽めに圭吾と。
hiのトラックにも馴れてきました、flipももう少しでいい感じ。


それではまた。

2008/10/01

トラック変えちゃった



あんまりにも停滞していたので
サンダーに変えました。

ベンチャーには17年乗っていました、良いトラックでしたが
心機一転、ネクストステップへ(大げさ)

ボンローカルでシャフト出した人いっかな?
俺なんて1年に一回出すもんね〜
なんか優越感、がっはっは!